Concept

大正14年の古民家から現代の日本へ

A message to the modern world from a 1924 folk house

Hinataboccoでは、昔から変わらない田舎の良さを無限に提供し、
田舎での生活を望む人々、古民家での生活を希望する方々、
そして既に地方で生活している人々に向けて、多くの情報を提供しています。
私たちは空き家再生、シェアハウス、農業、そして社会問題に焦点を当てた活動を通じて、地方の魅力を多くの人々に知ってもらい、共有しています。

シェアハウスについては1-3月目処に1部屋空く予定です。お問い合わせお待ちしております。

“Hinatabocco” is a window into the unique and everlasting beauty of life in the Japanese countryside.
We reach out to those interested in life in rural areas and old traditional kominkan buildings where time seems to have stopped.

About Me

Hinatabocco 田舎暮らしとは?
About Hinatabocco – The Rural Life

地方移住に関心が集まる中、田舎には課題が山積しています。私たちはリアルな古民家という「場」とオンラインでの情報発信により地方の課題解決にも取り組んでいきます。

シェアハウス、グリーンツーリズム、そしてコリビング、これらは共同で暮らすという点において共通しています。しかし、コリビングは単なる住居だけでなく、仕事の場としても機能します。そのため、住人同士の交流が深まり、コミュニティが一層強化されます。

さらに、コリビングでは生活空間と仕事空間が同じ建物内にあるため、生活と仕事を調和させることが容易です。このアプローチは、リモートワークやノマドワークを行う人々にとって特に魅力的であり、柔軟性を提供します。

また、グリーンツーリズムの要素も取り入れることで、自然と調和した環境での暮らしや、持続可能な実践を促進できます。これらの要素が組み合わさり、新しいライフスタイルを形成します。

We are all contributing both online and in person as regional supporters to help revitalize rural areas.We renovate old kominka houses and transform them into share houses and breathe new life into abandoned fields. We then share this and other useful information on life in the countryside on our website and social networks.

Project

事業内容
Project Description

地方移住に関心が集まる中、田舎には課題が山積しています。私たちはリアルな古民家という「場」とオンラインでの情報発信により地方の課題解決にも取り組んでいきます。

The uptick of people moving to less dense areas is creating new challenges for rural communities.
We support local entities in making the most out of these opportunities by also sharing information both online and from our physical kominka headquarters.

Diary

Hinatabocco Diary

「満たされる」と感じる食べ物は稀有

「満たされる」と感じる食べ物は稀有

食事を通じてこの問いに思いを馳せる中で、様々な料理を試しながら深く考え込んだ時期がありました。美味しさと満足感の違いは、料理に関わる様々な要素や経験から生まれるものと言えるでしょう。

続きを読む
かりんのシロップ。

かりんのシロップ。

冬の寒さに耐えながら日々を過ごす中で感じる疲れやだるさ。そんなときにぴったりなのが、「かりんのシロップ」です。乾燥がひどくなる季節に備え、かりんの実を使ったこのシロップは、日頃から飲んで体力をサポートしてくれるもの。手作りの温かさが込められたレシピをご紹介します。

続きを読む
自分の手で育てた食材を使うこと

自分の手で育てた食材を使うこと

ここで出来る経験は、ちょっとだけ特別な達成感の連続。

時間なんて忘れて、自分の好きなことに没頭しちゃうから、
固い土壌はあっという間に畝になる
なんやかんやで、ここにいる間はスマホのバッテリーがやたら長持ち

充実した1日の終わりに考える。
ここで得た体験は全部繊細で、魅力的な体験。
それらが無意識のうち、私の中にたくさん記憶されていく。
だから気づいたらまたHinataboccoに戻ってきてしまうんだろう。

続きを読む
焼き芋日記

焼き芋日記

シェアハウス仲間との楽しい畑での焼き芋日記。さつまいも品種選びから始まり、皮を剥かずにそのまま焼く秘訣を実践。畑の釜で時間をかけて焼き、香り豊かな焼き芋が完成。低温でじっくり焼くことで、ジューシーな食感と甘みが楽しめました。調味料を抑え、自然の美味しさを堪能。畑での焼き芋は特別で、自然と調和した素晴らしい経験となりました。

続きを読む
色と成熟の物語

色と成熟の物語

駒ヶ根のりんごには、色づきと成熟に関する興味深い事実があります。赤りんごは太陽光を浴びてアントシアニンを増やし、赤くなります。青りんごは成熟時には緑色を保ちますが、樹上にあるときに太陽光を浴びることで赤く変わります。この色と成熟のプロセスは自然の驚異であり、りんごの美味しさに感謝を抱かせてくれます。食べ物に関する知識を深め、りんごを最適な状態で楽しむことができます。自然界の美しさと食べ物の奥深さに感謝しましょう。

続きを読む

Plan

料金プラン
Project Description

我々の目標は、
単に宿泊を提供やシェアハウスすることではありません。
Hinataboccoのビジョンに共感し、
食、農業、DIY、古民家の活用に真剣に向き合える人々を歓迎しています。
これらのテーマに共感する方々に向けて、
特別なプランと場所を提供しています。

Our goal,
Our goal is not simply to provide lodging or shared housing.
We welcome people who share Hinatabocco’s vision,
We welcome people who share Hinatabocco’s vision and are serious about food, agriculture, DIY, and the use of traditional Japanese houses.
For those who share these themes,
We offer special plans and locations for those who share these themes.

Gallery

Hinatabocco Gallery

Hinataboccoの田舎生活には、約100名の魅力的な”ボランティアさん”が登場し、
過去のDIYプロジェクトや古民家再生の瞬間を一瞬一瞬切り取った写真たちが、私たちのタイムカプセルとして息づいています。
彼らはまるで舞台の背後で働く舞台裏の魔法使いのように、田舎暮らしの活動を見守り、支えてくれました。
これらの写真は、私たちの道のりを色鮮やかに綴り、未来に向かって続く冒険へのヒントとなっています。

Join Us

ボランティア&2拠点生活仲間募集
We are recruiting volunteers


Hinatabocco 田舎暮らしを体験しながら、

下記の業務を得意な分野で担当していただきます。
自分の得意を発揮できるのはもちろん、
活動を通してさらなるスキルアップもできる環境で、
一緒に地域活性化のために活動してくれるボランティアさんを募集しています。

Experience life in rural Japan, while being in charge of various tasks based on your skills.
We are looking for candidates who will work in a team to help revitalize the region.

This is a great chance to work in a unique environment where you can not only demonstrate your strengths
but also improve your skills through various practical activities.
Get in touch with us to learn more about this!
LINEでお問い合わせください。

Q&A

よくある質問

どんな人が住んでいますか?

デザイナー関係が2名ほど、食関係に通ずる人が住んでいます。他にもADDressの官人さんが住まれています。

他の一般的なシェアハウスとの違いはなんですか?

・住人との距離感が程よく良い

・住人が農業、暮らし、DIY、建築などに興味ある

・ADDressやRVパークといった他サービスとの連携により人脈構築ができる。

・住人が優しく思いやりがある

・オープン型シェアハウスである

どんなライフスタイル?

コリビング、英語で “Co-Living”、は「一緒に暮らす」という意味を持ちますが、一般的にはシェアハウスとは異なるライフスタイルを指します。コリビングは、住宅スペースを共有する「シェアハウス」と、仕事場を共有できる「コワーキングスペース」の要素を組み合わせた独自の生活スタイルを表現します。

この新しいアプローチは、インターネットの普及やノマドワーカー、リモートワーカーといった新しい働き方の台頭と共に、ますます支持されています。

コリビングでは、住人たちは単に住む場所を共有するだけでなく、共同で仕事をする場所や趣味のスペース、コミュニティの拠点を共同で構築します。これは、生活の全体的な体験を築くことを意味します。

コリビングは、都市の便益と田園の魅力を融合させたもので、持続可能な実践、農業、DIY文化を取り入れる機会を提供します。それは、個人の成長と革新を育むコミュニティを築くことを目指すライフスタイルです。

仕事と生活の境界がますます曖昧になる中で、コリビングは協力、個性、そして自分自身の生活環境を形成する自由を受け入れる現代の柔軟なライフスタイルを表しています。

“Co-Living” in English, is a unique way of life that goes beyond the traditional concept of shared housing. It combines the elements of shared living spaces found in “co-housing” with the collaborative working environments of “co-working spaces.”

In the age of advanced internet connectivity and the rise of remote work and digital nomadism, Co-Living has emerged as a lifestyle choice that empowers individuals to shape their living arrangements according to their needs and aspirations.

This modern approach to living encourages a sense of community, where residents share not only their living spaces but also co-create workspaces, hobby areas, and social hubs. It’s a way of life that goes beyond merely sharing a house – it’s about crafting a holistic living experience.

Co-Living offers the opportunity to merge urban living with sustainable practices, gardening, and DIY culture. It’s a harmonious blend of urban convenience and rural charm, where individuals come together to create a community that nurtures personal growth and innovation.

In a world where the boundaries between work and life are becoming increasingly fluid, Co-Living represents a contemporary and flexible lifestyle that embraces collaboration, individuality, and the freedom to shape one’s own living environment.

駐車場はありますか?

10台程度停めることができる駐車場がございます。住人、2拠点プラン問わず無料です。

野菜食べ放題とはなんですか?

農業やDIYのお手伝いを少しでもして頂ける形は家庭菜園で育てている野菜を無料で食べることができます。季節に応じた無農薬野菜を食べることができます。

暖房器具はありますか?

共用部分、二拠点部屋等には暖房とストーブがございます。各部屋は灯油代金が自己負担ではありますが、石油ストーブと石油ファンヒーターがございます。

冷房器具はありますか?

リビング等にはございます。扇風機は各部屋ございます。

コリビングとシェアハウスは何が違いますか?

シェアハウス、グリーンツーリズム、そしてコリビング、これらは共同で生活する要素を共有していますが、各々が独自の特性を持っています。コリビングは、単なる住居だけでなく、リモートワークやノマドワークを行う職場としても機能します。住人同士が仕事空間を共有するため、コミュニティとの結びつきが一段と深まります。

さらに、住まいと職場が同じ建物内にあることから、生活と仕事をシームレスに統合できる環境が整います。この柔軟なアプローチは、リモートワーカーやノマドワーカーにとって特に魅力的で、生活の質と効率を向上させます。

また、グリーンツーリズムの理念を取り入れることで、環境に配慮し、持続可能なライフスタイルを追求することができます。これらの要素が結集し、新たな生活スタイルが生み出されています。

 

Shared housing, green tourism, and co-living, all share the concept of communal living, but each brings its unique characteristics to the table. Co-living, for instance, serves not only as a place of residence but also as a workspace for remote work and nomadic lifestyles. The shared workspace aspect fosters deeper connections among residents.

Moreover, with both living and workspace co-located within the same building, it becomes remarkably convenient to seamlessly blend life and work. This flexible approach is particularly attractive to remote and nomadic workers, offering them an environment that enhances both quality of life and productivity.

By incorporating the principles of green tourism, it becomes possible to promote an eco-conscious and sustainable lifestyle, all in harmony with nature. These elements combine to shape a brand new way of living.

メリットはなんですか?

シェアハウス、グリーンツーリズム、そしてコリビング、これらのアプローチは新たなコミュニティの形成に共通して貢献しますが、コリビングが特に際立つ点があります。シェアハウスに住んでいても、仕事の場所や時間がバラバラであるため、住人同士が深いつながりを築くのは難しいことがあります。

一方、コリビングの住人は日中、仕事を同じ空間で遂行することがあります。仕事の内容は異なっていても、共通の場所で過ごすことは、自然とコミュニケーションを深める機会を提供します。新しいコミュニティを築きたい方にとって、コリビングは理想的な選択肢かもしれません。

また、コリビングに住む人々は、仕事に対する高いモチベーションを持つことが一般的です。フリーランスのクリエイターやアーティストなど、異なる職種の人々が共存する環境で、仕事への情熱や志を分かち合うことができます。コリビングは、仕事と生活の空間を共有するため、お互いにより大きな影響を与え合います。志高い仲間たちと共に仕事や生活を充実させ、モチベーションを高めることでしょう。

このように、シェアハウス、グリーンツーリズム、そしてコリビングは、新たなコミュニティの形成と仕事へのモチベーション向上において独自のメリットを提供します。

2拠点&Volunteer Q&A

よくある質問

どんな人が関わっていますか?

社会問題に興味ある人、DIY、農業、家庭菜園に興味ある人が関わっています。

気軽に立ち寄ることはできますか?

可能ですが、前提として、長期的な関わり方をできる方をお願いしております。シェアハウスとしての内覧、学生ボランティア、2拠点プランでしたらご対応可能です。デイユースのみの利用はいたしかねます。

宿泊はできますか?

可能です。

交通費は自己負担ですか?

基本自己負担です。

持ち物はありますか?

軍手 / 飲み物 / マスク / 飲料 / タオル / 着替え1-2着 / 汚れても良い服装、靴

1日の活動時間はどれくらいですか?

4時間程度です。

対象年齢は何歳からですか?

中学生以上です。

名称|Hinatabocco 田舎暮らし

住所|長野県上伊那郡辰野町伊那富6315

アクセス|JR羽場駅または中央道伊北ICバス乗り場、または辰野PA

事業領域|農業、リノベーション、IT情報発信

内容|畑体験、DIY体験

電話番号|07075787069

お問い合わせLINE|http://line.me/ti/p/s9c4oPa8ll

Hinataboccoの案内図<br />
〒399-0428  長野県上伊那郡辰野町伊那富6315

CONTACT

お問い合わせ

ご不明点などのお問い合わせやご相談、グループラン、イベント、その他催しものなどのご相談はこちらからお気軽にどうぞ!

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
お名前
ご興味あること
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーをお読みいただき、同意の上で送信してください。

Hinatabocco 田舎暮らし(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
当社サービスの提供・運営のため
ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)

当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)

当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)

当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)

ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)

当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第10条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
住所:〒399-0428 長野県上伊那郡辰野町伊那富6315
社名:ゆるりと合同会社
担当部署:滝 吉右
Eメールアドレス:yoshiyutaki@gmail.com

※土日祝はご返信が出来ない事がありますのでご了承下さい。
※必ずご返信させて頂いていますが、記載アドレスが間違っていたり、迷惑メールに振り分けられていたり、フィルタによって返信メールが届かないというお問合せを多数頂いています。メール送信後に数日経っても返信が無いと言う場合は、お手数ですがお電話を頂くようお願い致します。